1970年、大阪万博が開催されたこの年、この建物は公務員官舎として生まれました。 日本は高度経済成長の末期、庶民の生活に「3C(車、クーラー、カラーテレビ)」 が普及し始めたころです。
そしてこの建物生まれてから約40年の間、日本では経済成長からオイルショック、 バブル崩壊と、日本人の生活そして価値観は大きく変わってきました。そんな 時代の変化を見守り、そして多くの家族が過ごしてきたこの建物。
当時人気だったファミリー向けのコンパクトな間取り。しかし今のライフスタイル には狭く、水回りの設備も古くなっていました。 当初は壊して建て替えも検討されておりました...。
しかし、約40年もの間、人が住み、 暮らしてきたこの建物は本当に壊さなければならないのか。 ただ古いものは壊し、新しいものを建てればいい、もうそんな時代ではありません。
設計に無有建築工房、施工にプロモートエンシュウがタッグを組み「静岡県初」 となるフルリノベーションプランがスタートしました。 まず最初に構造上の安全性を確認。建築士による安全性を確認した後、工事、間取を変更します。今では浜松でも 珍しくない「土間」。このリノベーションプランが行われた施工当時は珍しい内装でした。
建物のまわりには緑を配置、古木を利用した駐車場など歴史を感じさせつつ今の ライフスタイルに合わせた素敵な建物に生まれ変わりました。この建物はRe Luffy(リ・ルフィー)として新たな時をこれからも刻んでいきます。
住居はもちろん、事務所、小規模店舗としてもご利用いただけます。ペットと一緒に暮らせるペット可物件です。
詳細情報Detail-Information
駅徒歩 | ~20分 | おすすめ | 仲良しカップル わいわい家族 |
---|---|---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造4階建て | 築年 | 1971年11月 |
リノベーション年 | 2009年10月 | 取引態様 | 仲介 |
契約形態 | 普通賃貸借契約 | 契約期間 | 2年 |
担当者 | 上村未来 | 火災保険 | 必須 20,000円/2年 |
入居可能日 | 即 | ||
設備 | エアコン シャワートイレ TVインターホン 追い焚き 無料インターネット 敷地内ゴミ捨て場 駐輪場 ペット用足洗い場 来客用駐車場 | ||
備考 | 自治会費/350円 2台目駐車場/3,500円 ペット飼育時・事務所使用の場合/敷金+1ヶ月 ※保証会社必須契約 初回保証料/月額賃料総額の50% 月額振替手数料/月額賃料総額の1.5% ※室内に設置されて家具類は、入居者が決まり次第撤去します。 |