”木漏れ日”っていう言葉って、他の国の言葉には言い換えることの出来ない唯一の表現だそうです。
このお家は木漏れ日が降り注ぐように美しい光があちこちから入ってくるような素敵なデザインになっていました。
なんといっても大空間に驚くのが27.5帖ものLDK
お庭からの温かな光、吹き抜けからの柔らかい光、和室の地窓からのほんのりとした光、キッチンの上からは爽やかな光
東西南北それぞれに窓が設けられ、日中は照明いらずです。オーナー様のセンスに感服です。
階段部分の木のタイルはこのお家の1番のこだわりポイントではないでしょうか?素敵です…。
これだけ広いLDK、床暖房がついているとのことで、それぞれの時間を同じ空間で共有できる暮らしが浮かんできます。
そして更に注目したいのが家事導線の良さ!デザイン的なことだけでなく最短で欲しいものがあるように作られていました。
キッチンの横にはダイニングテーブルが置けて、さらにスタディコーナーもあって、なんとパントリーまで設けられて、1階の家事は数歩で完結です!
2階には水回りが凝縮されています。廊下には室内干しようのバーが天井に仕込まれていて、花粉の時期や雨の日に重宝しそう。
もちろん外干しもすぐに出来る間取りになっているのに感動です。浴室乾燥機もあってお洗濯は完璧!
ウッドデッキと芝が設置されているお庭には洗濯物を干さなくていいというのも1階と2階とで分けられているメリットですね。
さらにはファミリークローゼットも2階にあるので、洗濯物を取り込んだ後まで考え抜かれています。
主寝室となるお部屋は7.5帖。
このお部屋だけ床材がダーク目なものになっていて、ウッドブラインドと相まってオトナな空間になっていました。
ベッドのヘッドになる位置にコンセントと照明がそれぞれ2つついているのも完璧な計画!
子ども室は12帖。
ドアが2つあるので家具やパーテーションなどで仕切ってもいいかもしれないですね!
サービス品のカーテンがかわいいクルマ柄なのがなんだか良いな。
写真や文字では伝えきれないこだわりの詰まったこのお家。
期限付きではありますが、注文住宅クオリティに賃貸で暮らせるなんてなんだか贅沢です。
ぜひ360°VRと合わせてご覧ください!
詳細情報Detail-Information
おすすめ | わいわい家族 | ||
---|---|---|---|
構造 | 木造2階建て | 築年 | 2014年11月 |
取引態様 | 仲介 | ||
契約形態 | 定期借家契約(2026/4/30まで 再契約不可) | 契約期間 | 定期借家契約 2026/4/30まで 再契約不可 |
担当者 | 高橋幸大 | 火災保険 | 20,000円/2年 |
入居可能日 | |||
設備 | ・エアコン ・システムキッチン ・専用台所 ・コンロ ・給湯(ガス) ・アンテナ(TV) ・BSアンテナ ・専用トイレ ・温水洗浄便座 ・バス・トイレ別 ・シャワー ・シャンプードレッサー ・洗面台 ・追焚機能 ・都市ガス ・水道 ・排水(公共下水) ・照明機器 ・専用庭 ・室内洗濯機置場 ・フローリング ・W.Inクローゼット ・インターホン(モニタ付) ・駐車場 ・下駄箱 ・浴室乾燥機 ・床暖房 ・遮音ペアガラス ・食器洗浄器 ・風呂フタ |
||
備考 | 鍵交換代35,200円(税込)/駐車場3台込/定期借家(2026年4月末まで/再契約不可)/自治会は入居者にて加入/ 太陽光発電による売電料金は貸主にて徴収※再生可能エネルギー発電促進賦課金(月額783円)を含む電気使用料は借主にて負担 /サービス品:カーテン・レース全て,2F南洋室照明2基ほか多数有/保証会社必須+緊急連絡先/法人契約の場合は源泉分を差し引いて家賃支払 |